fc2ブログ
10月10日、西川の生き物調べをしました。講師は九大の鬼倉先生。参加者は小学生、高校生、大人。水は少し冷たかったけれどいい天気で、子どもたちは元気にタモ網を使って水際の生き物を捕らえました。絶滅危惧種のメダカやヤマトシマドジョウ(環境省RD)、ウナぎ、オイカワなど様々な生き物に出会えました。投網には体長50㎝ほどのスズキも!!参加した高校生にとっても新鮮な体験だったようです。
P11002601.jpg P11002641.jpg
           さあ川へ                  いたいた
P11002701.jpg P11002731.jpg
           何が捕れたかな?         大きなスズキ!
P11002711.jpg P11003031.jpg
          持って帰りたい人は?        ヤマトシマドジョウ
P11002931.jpg P11002811.jpg
           メダカ                  カマツカ 
P11002751.jpg P11002991.jpg
           オイカワとカマツカ            モクズガニ

          




           



スポンサーサイト



2010.10.13 / Top↑