5月15日、わかたけ広場で森のムッレ教室をしました。テーマは「自然のエチケット」。ムッレが3つの約束を教えてくれましたよ。「大きな声を出さない」「根っこから引かない」「ゴミを捨てない」。みんなの樹は桜の樹に決めました。みんなも樹を囲んで「ムッレの歌」を歌いました。さくらんぼがたくさんついていて、落ちてるのもあったね。お花を3つずつ探してきました。ニワゼキショウ、オニタビラコ、シロツメクサ、ノアザミ、キジムシロ。草鬼をして遊びました。それからムッレ誕生のピクチャーシアター。参加型でムッレ誕生の物語を楽しみました。ダイミヨウセセリがノアザミに止まってたね。てんとう虫もいたね。野外食はトーストとウインナー。木の枝先をナイフで削ってウインナーやパンを焼いて食べました。おやつはマシュマロサンド、おいしかったね!次回は6月5日だよ。








2011.05.28 / Top↑
| Home |